【Shopify】Liquidテンプレート言語のrequestオブジェクトについて解説!
Published: Updated:
こんにちは、Webデザイナーの 夢拓(MUHIRO)です。
ShopifyのLiquidテンプレート言語におけるrequestオブジェクトは、ページの表示内容を動的にコントロールするために役立つ強力な機能です。
特に、ユーザーがアクセスしているURLや言語設定、デバイス情報などを取得し、これに基づいて条件分岐を行うことで、より柔軟でパーソナライズされたページ作成が可能になります。
このリクエストデータを活用することで、多言語対応ページやデバイスに応じたレイアウト変更、特定の条件下でのプロモーション表示などがLiquidコード内で実装して最適化をすることができます。
この記事では、Liquidのrequestオブジェクトの基本から、よく使用されるプロパティの詳細な解説、そして具体的な使い方の例までを順に紹介していきます。
この記事はこんな方におすすめ!
- Shopifyのストアフロント開発をする方
この記事を読んで、Shopifyストア運営で役立つ実践的なテクニックについても触れていきます。
requestオブジェクトの活用法をしっかり学び、さらに柔軟で高度なストアカスタマイズができるようになります。
それでは、どうぞ!
Index
[ CloseOpen ]
requestオブジェクトとは?
ShopifyのLiquidテンプレート言語で使用できるrequestオブジェクトは、現在のHTTPリクエストに関する情報を提供する重要なLiquid変数です。
このオブジェクトを使用することで、現在のリクエストに基づいて動的にコンテンツを変更したり、特定の条件下でのみコードを実行したりできます。テーマのカスタマイズや条件付きコンテンツの表示に非常に有用です。
request.page_type
ShopifyのLiquidテンプレート言語で使用できるrequestオブジェクトのひとつで、現在表示されているページのタイプを返すLiquid変数です。
これにより、開発者は特定のページタイプに応じて異なるコンテンツや機能を表示させることができます。
全ページ共通コードの「layout/theme.liquid」でよく使用します。
request.page_typeが返す値
ページ(パス) | 値 |
---|---|
トップページ(/) | index |
コレクション一覧(/collections) | list-collections |
コレクション(/collections/コレクションハンドル) | collection |
商品(/products/商品ハンドル) | product |
カート(/cart) | cart |
ブログ(/blogs/ブログハンドル) | blog |
ブログ記事(/blogs/ブログハンドル/記事ハンドル) | article |
独自ページ(/pages/ページハンドル) | page |
メタオブジェクトのエントリーをページ化(/pages/定義ハンドル/エントリーハンドル) | metaobject |
アカウント(/account) | customers/account |
会員登録(/account/register) | customers/register |
ログイン(/account/login) | customers/login |
住所を変更する(/account/addresses) | customers/addresses |
注文履歴(/account/order) | customers/order |
アカウントを有効にする(メール文から確認するページ) | customers/activate_account |
パスワードをリセットする(メール文から確認するページ) | customers/reset_password |
検索(/search) | search |
法務関連 | policy |
エラー | 404 |
ギフトカード | gift_card |
パスワード(ストア公開前のみ表示されるページ) | password |
免責事項
- 当ブログでは、執筆者の経験に基づいた技術情報や知識を提供していますが、その正確性や普遍性を保証するものではありません。情報は執筆時点のものであり、技術の進展により古くなる可能性があります。これらの情報を利用する際は、自己責任で行ってください。必要に応じて専門家の助言を求めることをお勧めします。
- 当ブログで提供するプログラムコードは、執筆者の最善の知識に基づいていますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。コードの利用や実行により生じた損害や問題については、一切の責任を負いかねます。コードの使用は、自己責任で行ってください。
- 当サイトで使用しているスクリーンショット画像について、著作権はサイトの権利者に帰属します。掲載に不都合がある場合、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 当サイトからリンクよって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。